使用する人数によって、テーブルの最適なサイズは異なります。
家族構成や過ごす人数に合わせて、ぴったりな大きさのダイニングを選びましょう。
おひとりやカップルで使うのにぴったりなスモールサイズ。
コンパクトなので壁際などにも置きやすく、コーディネートの幅も広がります。
大きすぎず小さすぎない、3~4人での使用におすすめの一般的なサイズ。
食事から作業まで、幅広い用途でお使いいただけます。
5~6人でも、のびのびと過ごせる大きめのサイズ。
4人でもゆったりとお使いいただけます。
お子さまと一緒に過ごしたり、食事をしたり、友人と集まったり。
実際のシチュエーションをイメージして、生活スタイルに合わせたダイニングを選びましょう。
食べ物をこぼして汚してしまったり、遊んでテーブルを傷付けてしまったり。
お子さまのいるご家庭がダイニングを使う上で、気になるポイントをご紹介します。
丸みのあるデザイン
メンテナンスで長く使える
日頃のお手入れが簡単
メンテナンスで長く使える&丸みのあるデザイン
日頃のお手入れが簡単&丸みのあるデザイン
普段はコンパクトに。来客時にはチェアを置いたり、天板を伸長させて食事をしたり。
シチュエーションや過ごす人数に合わせて、便利に使えるダイニングをラインアップ。
便利な伸長式
短手にチェアを置いて
便利な伸長式
短手にチェアを置ける
食後にリビングのソファに移動しなくても、ダイニングでそのままリラックス。
ご家族やご夫婦でそれぞれ好きなことをしながら、団らんの時間を過ごせます。
ゆったりくつろげる
過ごしやすい高さ
ナチュラルや、ユニセックス、ヴィンテージなど、お部屋の雰囲気に合わせて選べる
さまざまなテイストのダイニングをご紹介します。