【お手入れ方法】オイルメンテナンスされていますか?

| unico 仙台

unicoには木材本来の質感を感じられるオイル仕上げの商品がございます。
オイル仕上げの商品であればご自宅でメンテナンスが可能です!

定期的なメンテナンスはもちろん、うっかり水シミができてしまった際や
小傷を目立ちにくくすることもできます。

今回は水シミができてしまったダイニングテーブルを
オイルメンテナンスキットを使ったお手入れ方法をご紹介いたします。

【メンテナンス手順】
①汚れを落とす
 塗布前に研磨用スポンジで、表面の汚れ・シミ・スリ傷を、木目方向に沿って軽く研磨します。

②オイルを塗り込む
 付属の布にメンテナンスオイルを少量染み込ませ、
 できるだけ薄く伸ばしながら、木目に沿ってムラなく塗り込みます。

③余分なオイルを拭き取る
 塗布後に5~10分ほど置き、染み込まずに表面に残った
 メンテナンスオイルをしっかりと拭き取ってください。

④乾燥させる
 拭き取り後、風通しの良い場所で1日ほど乾かします。

【メンテナンス時の注意点】
※天板の裏など目立たない箇所でお試しいただいてからお使いください。
※塗装後に放置しすぎますと、ベタつきの原因となりますので、
 5~10分後に必ず拭き取ってください。
※ムラがなく、より深みのある仕上がりには、2度塗りがおすすめです。
※2度塗りの場合は、1回目の塗装拭き取り後、
 4時間以上乾燥させてから2回目の塗装を行ってください。
※ご使用する場合は、お届け3ヵ月以降にご使用ください。
※オイルの取扱いは商品ラベルに記載の取扱い上の注意をよく読み、ご利用ください。

メンテナンスして2か月後のダイニングテーブルはこちら。
今では跡がほとんど目立たない状態です。

頻度としては半年~1年に1度お手入れをおすすめしております。
定期的なメンテナンスで経年変化もお楽しみください♪

ご不明な点がございましたらお気軽にスタッフまでお問合せくださいませ。


momoi

店舗からのお知らせ一覧に戻る

店舗からのお知らせ一覧に戻る