2021.08.06
unicoでは只今、インテリア相談会を開催中です!
こんな方におすすめ☆
・お引越しを控えている方
・買い足しを考えているけど、サイズ感や導線が気になる
・模様替えしたいけど、何からすればいいか分からない
・持っている家具と色味やデザインが合うかどうか心配…
インテリア相談会では、このようなお悩みをお持ちの方に
unicoスタッフが3Dシミュレーターを使ってお客様のライフスタイルが
より豊かになるよう、ご相談を承りご提案させていただきます!
例えばこちらの間取り、、
ソファの位置を変えるだけで一気にお部屋の雰囲気も変わります。
before…ダイニングに背を向けた配置
ひとつの空間を区切って見せることができるので、お部屋全体にメリハリがつきます。
上から見た平面図でも分かるように生活導線も十分に確保できていますよね。
after…ダイニング長辺と平行方向に配置
お部屋に開放感が出て、見通しが良くなるのでぐんと広く見せることができます。
平面図の下、掃き出し窓の周辺がスッキリしているので、
バルコニーや庭に出る際もスムーズです。
このように色味やデザインはもちろん、
生活導線を踏まえた上で家具配置のご提案をさせていただきます!
参加特典として、税込み11万円以上のご購入で使える
【送料最大1万円OFFクーポン】をプレゼントしております。
さらになんと今回は、【unicoオリジナルステッカー】も!
ステッカーはスマホケースに入れたりして楽しめます。
インテリア相談会の参加には、寸法のわかる間取り図のご用意が必要です。
また、作成にお時間を頂戴致しますので、事前予約制となります。
Webやお電話でも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせ下さいませ。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
yoshinari
インテリア相談会
https://www.unico-fan.co.jp/shop/pages/consultation_2021.aspx
2021.07.21
2021.07.13
2021.07.02
2021.06.18
先週に引き続き"チェア選び"について、今回は『使い心地』に焦点を当てながら
人気シリーズの"SOLKダイニングテーブル"でレビューしていきたいと思います!
まず、3~4人で使えるスタンダードなサイズ感の幅140cmで検討している場合、
合わせるチェアによっては、バランスや使いやすさに影響する
ことをおさえておきましょう。
SOLKのダイニングテーブルは脚部間の幅が108cm程で、他シリーズと比べるとやや狭い内寸です。
チェアを横並びに置いた時の使いやすさは気になりますよね。
また、チェアの細かい構造サイズの違いが座り心地にも違いを生みます。
【サイズ(mm表記)】
SOLK W484×D510×H755(SH430)
ELEMT W490×D500×H720(SH450)
SIGNE W455×D520×H780(SH455)
《SOLKチェア》
ラウンドした背もたれのデザインだからこそ、背当たりの良さは抜群です!
・座面から背板のトップまでの高さが35cmあることで、身体にフィットします。
*ELEMTチェアの場合、この高さが5cm程低い為、
背骨の中心がやや角に当たる感覚があるのが気になります。
左:SOLK/右:ELEMT 着座スタッフは身長156cm
・チェア本体の幅は48cmと広いですが、同シリーズでバランス設計された不自由のない使いやすさ。
アームに肘をかけても横並びで干渉しないちょうど良いサイズ感。
*ELEMTチェアはより本体幅が広い為、今回"SOLKダイニングテーブルW1400"では
お互いの肘同士が干渉してしまう窮屈さが出てしまいます...。
上:SOLK/下:ELEMT
《ELEMTチェア》
SOLK同様のラウンドしたデザイン。着座時にやや背当たりが気になる点を挙げましたが、
・適度に出ているアーム部分はSOLKよりも肘が置きやすいです。
全体的にSOLKよりも柔らかい座り心地でもあり、お尻の位置をやや前めに座り
背中を預けることで背当たりは解消しますし、よりリラックスした体勢で使えます!
左:ELEMTチェア/浅めに着座しアームに肘をかけた様子
右:SOLKチェア/深く着座しアームに肘をかけた様子
《SIGNEチェア》
・SH(地面から座面までの高さ)が45.5cmと1番高く、座面の奥行きも約45cmと深め。
・座面は均一にクッション性があり、柔らかい座り心地。
脚の長さを考慮して浅めに座っても、深めに座っても、快適に使って頂けるので文句なしです!
着座スタッフ
左:身長156cm/右上:165cm/右下:172cm
・SOLKやELEMTのようなアームデザインではないので、横並びでも快適です。
以上を踏まえて、
SOLKダイニングテーブルW1400の組み合わせチェアのオススメは...
やはり同シリーズの"SOLKチェア"です!!
さらに柔らかい座り心地と身長様々なファミリー向けなのは、"SIGNEチェア"。
1人1脚のチェアとしてリラックス感を重視するなら"ELEMTチェア"、といったところでしょうか。
《おまけ》
各シリーズ"ベンチ"もご用意ございます。
今回の"SOLKダイニングテーブルW1400"に合わせる場合は、断然"SOLKベンチ"です。
SIGNEやELEMTベンチは本体幅が大きいので窮屈さが否めないので、オススメは難しいです...。
【サイズ(mm表記)】
SOLKベンチ W1040
ELEMTベンチ W1050
SIGNEベンチ W1100
それぞれの良さがある中で、組み合わせや使い心地から
"最適なチェア選び"の参考にして頂きたいと思います。
奈良店には各シリーズのチェアは展示をご用意しておりますので、
是非一度お試しください。
ご来店を心よりお待ちしております。
umeki
チェア選び~SOLKダイニング編①~
https://www.unico-fan.co.jp/storeblog/blog/b4323nara210608/?bloggoods=U13920072018721Z2900