2022.07.08
2021.01.22
2020.11.06
2020.05.22
2019.01.18
ふと気がつけば、今年で社会人になり10年目。
自分自身や社会のことも、色々と分かってきたような気がします。
同じように「物」も10年以上使い続けることで、その本当の良さが分かるようになると聞いたことがあります。
つまり、
「浪漫」を感じられるようになるのです。
という訳で、突然ですが、今回のブログでは西田と、社会人生活10年の苦楽をともにしてきた
相棒たちをご紹介しようかと思います。
その①
オレンジのアウター
こちらは、学生時代から、服を買う時にお世話になっている奈良のセレクトショップで購入した相棒。
とても気さくでやさしいオーナーが、学生の頃、お金が無かった自分を見かね
「大切に使ってもらえるなら」と、少しばかり安くしてくれた思い出のアウターです。
今でも大切に使っています。
その②
一眼レフカメラ
私事ではありますが、以前、一眼レフカメラを販売していたことがあります。
正直最初は、カメラ一つに、数十万円を支払うお客さまが不思議でなりませんでした。
ですが接客を通じ、親御さんの「子どもの写真を少しでもきれいに残してあげたい」という想いにふれて。
知らず知らずのうちにカメラの世界にのめり込み、購入してしまいました。
思い出を残すという、写真ならではの「浪漫」は、「お金」よりも大切かもしれないと気づいたのです。
当時のカメラは、今でも現役バリバリの相棒です。
その③
キャンプギア
釣りや、お酒、ドライブが好きな私。
アウトドアレジャーを思い切り楽しみたい一方で、そこにはさまざまなハードルが。
車で行くとお酒は飲めない。
泊まりで行きたいけどホテルは高い。
思う存分釣りも楽しみたい。
いろいろと考えた結果、泊まりのキャンプができればいいのでは?と思いつき。
今ではお酒や釣りを楽しみながら、キャンプを満喫しています。
こちらの写真は、そんな10年来のお供であるキャンプギア。
今こうして見てみると、かなり型落ち感がありますが、
古びた感じがまた、自分らしいな思える素敵な相棒です。
その④
バイク
幼い頃から乗り物が大好きでした。
学生時代にバイトを掛け持ちし、念願のこのバイクを手に入れたあの日…
きっと
忘れることは無いでしょう。
雨の日も風の日も自分をいろんな場所に連れて行ってくれた大切な相棒です。
車を手に入れてからは乗る機会は減ってしまいましたが、
今年はツーリングに行く計画を立てています。
まだまだ紹介したい相棒はたくさんいるのですが、
ひとまずこの辺りで。
皆さまの中にも、10年以上使い続けている相棒をお持ちの方がいたら、これからも可愛がってあげてくださいね。
そんな皆さんと、いつか「浪漫」を語り合えたらうれしいです。