-
-
鍋などの大きな物をしまえる引出しや、見せる収納を楽しめるガラス扉タイプなど。
家電や食器などのしまう物や、用途に合わせた収納の仕様をお選びいただけます。
-
-
カトラリーや調味料などの収納に便利な浅めの引き出しと、
鍋やフライパンなどをしまえる深めの引き出しを備えています。
-
-
-
< 細々とした物を整理 >
浅めの引き出しは、カトラリー類などの
キッチンツールの整理に便利です。
-
-
-
-
< 高さのある物の収納に >
中段の深めの引き出しには、
調味料や高さのある食品ストックをしまえます。
-
-
-
-
< 重さのある物の収納に >
下段の深めの引き出しには、
大きめのお皿や鍋などを収納できます。
-
-
- 奥にしまっている物が見やすく、取り出しやすい扉タイプ。
可動棚板の位置を調整することで、鍋やフライパン、深皿などの高さのある物も収納できます。
-
-
-
< 細々とした物の収納に >
棚板を2枚にすれば、
マグカップや背の低いストック類などの収納に便利です。
-
-
-
-
< 大きい物の収納に >
棚板を1枚にすれば、背の高いストック類を上に、
大きな鍋などの調理器具は下に収納できます。
-
-
- カウンターを設けることで、ダストボックス上のデッドスペースを解消。
引き出しを備え、天板上での作業も可能なため、空間を有効活用できます。
-
-
-
< 収納として >
カウンター下は、ダストボックスなどをしまえる収納スペースに。
-
-
-
-
< 作業スペースとして >
天板の上で、ちょっとした調理などをすることも可能です。
-
-
- 天板上で作業したり、スペースを有効活用できる他、棚板にはよく使う調味料などを置けます。
高さもあるため蒸気がこもりにくく、家電の収納にもおすすめです。
-
-
-
< 家電の収納に >
炊飯器やポットなど、蒸気が出る家電の収納におすすめ。
-
-
-
-
< 作業スペースとして >
天板の上で、ちょっとした調理などをすることも可能です。
-
-
- 食器やグラス、カップなどをたっぷりとしまえる豊富な収納力が魅力。
お気に入りの食器類をホコリから防ぎ、見せる収納やディスプレイを楽しめます。
-
-
-
< 収納も充実 >
収納スペースが広く、食器類をたくさんお持ちの方におすすめです。
-
-
-
-
< 高さ調節が可能 >
棚板は可動式なので、しまう物の大きさに合わせて高さを変えられます。
-
-
-
たくさんの物をしまったり、コンパクトにまとめたり。
お部屋の広さや生活スタイル、収納量に合わせたキッチン収納を容量別にご紹介します。
-
-
家電やお気に入りの食器類をたっぷりとしまえる大容量の収納。
キッチンまわりをすっきりとまとめてくれます。
-
-
-
・キッチンボード(KB) W1200
・カップボード(CB) W800
・キッチンカウンター(KC) or ダストカウンター(DC) W800 -
-
-
-
-
・キッチンボード(KB) W1200
・キッチンカウンター(KC) or ダストカウンター(DC) W800 -
-
![]() |
![]() KB1200 / CB800 / KC800 or DC800 |
![]() KB1200 / KC1200 or DC1200 |
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
||
![]() 組み合わせをみる > |
||
![]() |
||
![]() |
||
![]() |
-
-
置く場所を選ばずに使えるコンパクトなサイズ展開。
スペースを有効活用して、キッチンで過ごす時間をより快適に。
-
-
-
・キッチンボード(KB) W1200
・キッチンカウンター(KC) or
ダストカウンター(DC) W800 -
-
-
-
-
・キッチンボード(KB) W800
・カップボード(CB) W800
-
-
-
-
-
・キッチンボード(KB) W1200
・キッチンカウンター(KC) or
ダストカウンター(DC) W800 -
-
![]() |
![]() KB1200 / KC800 or DC800 |
![]() KB800 / CB800 |
![]() KB800 / KC800 or DC800 |
---|---|---|---|
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() 組み合わせをみる > |
|||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
-
-
豊富な商品ラインアップの中から、人気シリーズの一部をご紹介。
お部屋の雰囲気やテイストに合わせてお選びいただけます。
-
-
美しい木目や力強い節が魅力のオーク材に、アルミやステンレスなどの異素材を合わせました。
木のぬくもりを感じられる、お部屋に合わせやすいシンプルなデザインが魅力です。
-
-
-
-
- お手入れしやすいステンレス天板
- 耐久性が高く、お手入れしやすいステンレス製の天板です。傷が目立ちにくい、バイブレーション仕上げを施しています。
-
-
-
- アッパーキャビネット
- キッチンボードの上部には、アッパーキャビネットを設置可能。場所を取らずに収納スペースを追加できます。スペースを有効活用して、収納を追加できます。
-
-
-
- オープン部の可動棚
- オープン部分の可動棚板には、よく使う調味料や食器などを置いて、スペースを有効利用できます。
-
-
-
-
キッチンボード上に追加できるアッパーキャビネットをはじめ、
奥行きや収納の仕様変更など、用途やスペースに合わせてカスタムオーダーが可能です。 -
-
-
アカシア材にアイアンを組み合わせたラフでカジュアルなシリーズ。
圧迫感のないデザインなので、キッチンまわりをすっきりとした印象に。
-
-
-
-
- 物を掛けられる
- 側面にS字フックを取り付け、クロスやキッチツールなどを掛けられます。
-
-
-
- 見せる収納のガラス扉
- 見せる収納を楽しめるガラス扉。抜け感のある軽やかなデザインです。
-
-
-
- オープン部
- よく使う調味料や食器などを置いて、スペースを有効活用できる棚板付き。
-
-
-
-
お部屋の広さや用途に合わせて、サイズや組み合わせを自由に選べるユニットタイプ。
温かみのあるオーク材の素材感を生かした、飽きのこないシンプルなデザインです。
-
-
-
-
- ステンレス天板
- 天板にはお手入れが簡単なステンレスを使用。
-
-
-
- 耐震ラッチ
- 上台収納の扉には、傾きを感知すると自動でロックがかかる耐震ラッチ付き。
-
-
-
- モイス仕様
- 単体での追加購入も可能な上台と下台のオープン部に取り付けられるモイス。熱に強く吸湿性にもすぐれ、炊飯器やポットなどの収納にも便利です。
-
-
-
-
引き出しやガラス扉などの仕様を組み合わせて、キッチンボードやカウンター、カップボードとして使える、
暮らしにぴったりの収納をお選びいただけます。 -
-
-
- ※上台がガラス扉仕様の場合、スライド・ダストカウンター仕様の下台は選べません。
- ※複数の上台、下台を組み合わせる場合、下台が上台をまたぐ組み合わせはできません。
-
-
-
-
-
チーク材などの表情豊かな素材を使用した、ヴィンテージスタイル。
細部のデザインはもちろん、使い勝手の良い機能性も大切にしました。
-
-
-
-
- フラップ扉
- キッチンボードには物の出し入れがしやすく、使い勝手の良いストッパー付きのフラップ式扉を採用。
-
-
-
- 側面の抜け感
- 上台のオープン部分にはサイドパネルがないため、圧迫感のないすっきりとした印象に。
-
-
-
- お手入れしやすい天板
- 天板と下台のスライド棚には、お手入れが簡単なブラックのメラミン化粧板を使用しています。
-
-
-
-
北欧ヴィンテージのスタイルに、豊富な収納力や使い勝手の良さなど、
今の暮らしに合う便利な機能をミックスしたシリーズです。
-
-
-
-
- オーク材の取手
- オーク材を削り出した取手。温かみのある北欧ヴィンテージテイストのデザインです。
-
-
-
- オープン部分
- キッチンボードの上台はフレーム仕様に。家電類の蒸気がこもりにくい、すっきりとしたデザインです。
-
-
-
- 深さのある引き出し
-
キッチンボードの下台はすべて引き出しに。中段、下段は深さがあるのでお皿を立ててしまうこともできます。
※ラックの種類にもよりますが、直径16~23cmのお皿を収納可能です。
-
-
-
-
チーク材をそのまま生かした、自然の風合いを感じられるシリーズ。
無機質になりがちなキッチンまわりに木のぬくもりを与えてくれます。
-
-
-
-
- フラップ扉(W1200のみ)
- キッチンボードW1200には物の出し入れがしやすい、ストッパー付きのフラップ式扉を採用。
-
-
-
- チーク材の表情
- 樹齢25年以上の貴重なチーク材を贅沢に使用。使い込むほどに、色濃く味わい深くなっていきます。
-
-
-
- 深さのある引き出し
-
キッチンボードの下台はすべて引き出しに。中段、下段は深さがあるのでお皿を立ててしまうこともできます。
※ラックの種類にもよりますが、直径16~23cmのお皿を収納可能です。
-
-