ITEMS
商品
FEATURE
特集
COORDINATE
コーディネート
SHOP
店舗一覧
BRAND
ブランド
CONTENT
コンテンツ
SUPPORT
サポート
お気に入り
家具
ソファ・オットマン
テーブル・デスク
チェア・ベンチ・
スツール
ダイニングセット
キッチン収納
リビング収納
TVボード
ベッド・マットレス
ミラー・ドレッサー
パーテーション
こたつ
ケア用品
ファブリック
ラグ
カーテン
寝具
クッション
マット
マルチカバー・
ブランケット
雑貨
照明
時計
キッチン
ルームシューズ
ファッション
バス・トイレ・ランドリー用品
収納用品・バスケット・ダストボックス
インテリア雑貨
ベビー・キッズ
家電
NEW
新商品一覧
OUTLET
アウトレット商品一覧
FURNITURE
家具シリーズ一覧
FABRIC
ファブリックシリーズ一覧
COLLABO
コラボ・アート商品一覧
unico thumb
オンラインレーベル商品一覧
特集一覧
家具特集
スタイルアルバム
今月のおすすめ
スタッフの家具の選び方
ガイド
GUIDE
はじめての方へ
ラグはじめてガイド
カーテンはじめてガイド
照明の選び方
ソファの座り心地
店舗一覧
来店予約
オンライン接客予約
ブログ
ショップブログ
オレウニコ
シミュレーター
3Dシミュレーター
ラグシミュレーター
unico公式アプリ
カタログ
メディア掲載情報
Instagram
INSTA LIVE
Facebook
LINE
サポート一覧
無料コーディネートサービス
カーテン出張採寸サービス
来店予約
オンライン接客予約
無料サンプル申込
家具無料サンプル申込
カーテン無料サンプル申込
ご利用ガイド
お問い合わせ
見積番号入力
-
見積注文についてはこちら
ログイン / 新規会員登録
詳細検索
見積番号入力
-
見積注文についてはこちら
TOP
採用情報TOP
インタビュー一覧
unico事業本部・SA(セールスアナリシス) 橋本
07
unico事業本部・SA(セールスアナリシス)
橋本 2015年入社(中途採用)
常に「お客さま目線」を持つこと。
それがより良い施策を生み、
多くのお客さまの笑顔と店舗スタッフの
やりがいに繋がっていくと思っています。
業務内容について教えてください
セールスアナリシス(以下SA)という職種にあまり聞き馴染みがない方が多いかもしれませんね。 業務内容は店舗・オンラインショップ全体の販売戦略の統括。すべての部署と関わりながら、きちんと販売施策が運用されているかの実行管理も行います。 そして、過去の売上実績をさまざまな角度から分析。それをもとに次の施策の仮説を立て、検証し、運用するサイクルを年間通して実施しています。頭の中で、過去・現在・未来の3点を行ったり来たりしながら、いかに売上UPをはかれるか、ブランドとして成長できるかを日々考えています。
仕事でやりがいを感じるのはどんなときですか。
具体的なエピソードを交えながら教えてください。
入社して3年間は店舗で販売を経験。店長としても働きました。接客経験がほぼ0での入社でしたが、自分の提案で商品を購入してもらえることにやりがいを感じるようになりました。家具という暮らしに寄り添う物を扱うからこそ、そのやりがいも大きいと思います。 本部への異動が決まった際、私が接客したお客さまがお店に会いにきてくださったことは一生忘れられません。SAとなった今、強く思うのは常に「お客さま目線」を持つこと。それがより良い施策を生み、多くのお客さまの笑顔と店舗スタッフのやりがいに繋がっていくと思っています。
あなたにとって、入社後一番の“チャレンジ”を教えてください。
現職務であるSAに就いたことです。店舗から本部へ異動となり、はじめは商品管理部でファブリックや雑貨の全店の売上動向を見ながら、在庫コントロールを行う職種を経験。次のステップとして、SAへの異動の話をいただきました。正直、自分にできるのか不安な気持ちもありましたが、商品を販売する現場(店舗)での経験と、商品の在庫をコントロールする商品管理部での職務を通じて、「この経験を大いに生かせるのではないか」と決心できました。さらなる自己成長、そして会社の成長に貢献するため、今後もチャレンジを続けていきたいと思います。
オフの過ごし方について教えてください。
何も決めずに出かけることが多い休日。体調がわるくない限り、ほとんど家にはいません。 日々いろんな数値資料を見ているのでその反動か、もともと好きですが活字が欲しくなります。広い公園や喫茶店で本を読むのは、自分自身のバランスを取る大事な時間です。 またもうひとつ、自分らしくいられるのが音楽。長いことドラムをやっていて、せわしなく働く今でも、年に数回はライブもしたり。聴くのも良いですが、自分たちで演奏する音に埋もれる、これもまた良いものです。休日の時間を有意義にすることで、また仕事へと向き合えます。
ミサワを志望している方へ、メッセージをお願いします
どんな仕事もそうだと思いますが、受け身の姿勢では成長できません。「失敗をしてもいいからチャレンジを続ける」。そんな人をミサワは評価してくれます。 はじめからそんな気概があればうれしいですが、たとえ「難しそうだな」と思っている人でも、成長していける環境がここにはあります。これからのunicoを一緒につくっていきましょう。
MORE
店舗採用
新卒採用
本部採用
ウェルカムバック採用
株式会社ミサワ
管理部 人材開発チーム
ADDRESS:
〒150-6025
東京都渋谷区恵比寿4-20-3
恵比寿ガーデンプレイスタワー25階
TEL:
03-5793-5500
(土日祝日、年末年始を除く平日 10:00~18:00)
MAIL:
recruit@unico-fan.co.jp
当サイトでは、サイトの利便性向上のため、Cookieを利用しています。この表示を閉じるか、閲覧を継続されることで、Cookieの使用に同意するものといたします。Cookieの仕様に関しては、
「プライバシーポリシー」
をお読みください。
×