自分が率先して成果を出すことはもちろんですが、
スタッフひとりひとりの成長によって、
店舗の売上目標をクリアできたときにも大きな達成感があります。
店頭で接客に携わりながら、責任者として店舗管理を行っています。具体的には、予算達成に向けた売上分析や、販売戦略の立案・実行、スタッフの育成などが主な業務です。幅広い業務に関わるため、スタッフとコミュニケーションを取る機会も多く、さまざまな意見を取り入れ反映していくことで、風通しの良い環境になるように心掛けています。業務内容は多岐に渡りますが、先頭を切って接客に携われることが副店長の魅力です。
月や週ごとにスタッフの育成、売上獲得に向けた対策を立案・実行しています。そんな対策がスタッフの成長や、店舗の目標達成へつながった時にやりがいを感じます。自分自身が率先して成果を出すことはもちろんですが、スタッフひとりひとりの成長によって、店舗の売上目標をクリアできたときにも大きな達成感がありました。スタッフ自身の頑張りによって結果を出せたときは、他のスタッフのモチベーションアップにもなりますし、それがお客さま満足にもつながっていくと考えています。
副店長正社員のポジションに就いたことです。入社当初は責任者を目指してはいませんでしたが、社歴を重ねるにつれて、業務の幅を広げることが視野を広げ自身への成長につながると考え、思い切ってチャレンジしました。現在も次の目標へ向けて取り組んでいる最中ですが、自身のチャレンジがスタッフの成長への良い刺激となり、後輩スタッフの見本や目指すべき指標になれるよう業務に取り組んでいます。
自宅で過ごすときは、音楽を聴いたり楽器を弾いたりしています。最近は映像編集に興味を持ち、少しずつですが簡易的な編集を始めました。 外出する際は洋服やインテリアを探しに街へ、遠出する際はキャンプや温泉に出かけたり…広く浅くさまざまな趣味を楽しんでいます。 いろいろなことに興味を持ったり、好きなことについて調べて、見識を広げることが、お客さまへのご提案にも活きていて、仕事への良い影響になっていると思います。
社歴や接客経験の有無に関わらず、自分の目指すキャリアに向けて挑戦できる環境があり、やりがいを自分で作れるのがミサワの魅力であると感じます。店舗運営ひとつとっても、接客・売上分析・スタイリングなど、業務は多岐に渡り、自分の強みや得意なことを活かしてブランドに貢献できます。最初から目標を持って仕事に取り組むことも、働く中で自分に合った方向性を見つけることもでき、チャレンジすることを楽しめる環境です。