目標を達成したときには喜んでくれたり、
うまくいかないときには一緒に悔しがってくれたり…
親身な方が多く、人に恵まれている環境だなと感じます。

副店長
鈴木 2017年入社(中途採用)

ー業務内容について教えてください

店舗の売上達成のため、売上分析をはじめ、スタッフひとりひとりに合わせた育成案や、お客さまに常に快適に過ごしていただけるような店舗運営を心掛けています。

店長とスタッフの仲介役となり、スタッフが目標を持って行動できる、働きやすい環境づくりを意識することも大切です。

ミーティングや研修を通じて他店舗の責任者と交流する機会も多いので、視野が広がり自身の成長にもつながっています。

ー仕事でやりがいを感じるのはどんなときですか。
  具体的なエピソードを交えながら教えてください。

お客さまと一緒に暮らしのイメージを膨らませながら、お部屋を作り上げていけることにやりがいを感じます。
たくさんのお客さまに満足していただき、「相談してよかった、また遊びにきますね」などうれしいお言葉をいただくこともあります。

責任者としては、課題から伸びしろやできることを見つけ、解決のためにスタッフと一緒に成長し合えることや、スタッフの成長が店舗の予算達成につながることにやりがいを感じます。

ーあなたにとって、入社後一番の“チャレンジ”を教えてください。

副店長にチャレンジしたことです。
入社当初は、インテリアの知識も少なく自分が責任者になるなんて…と思っていました。

だんだんと社歴を重ねる中で後輩ができ、一緒に成長することにやりがいを感じ、早期で店長を目指せるシニアスタッフに挑戦しました。

責任者になるために必要なスキルや知識を研修で学び、研修で得たことをアウトプットすることで自信につながり、副店長を目指すことができました。
ミサワにはステップアップできるチャンスが多く、常に向上心を持って日々の業務に取り組めています。

ーオフの過ごし方について教えてください。

休日はいつもより早起きすることが多いです!自然がたくさんある場所に行くことが好きなので、友人とドライブしながら山や海、公園に行って癒されています。

お部屋に置く観葉植物を探したり、洋服も好きなのでウィンドウショッピングをしたりと、家でじっとしていることより、お出かけしていることが多いですね。

他にもお酒が好きなので、美味しいお酒とご飯を明るい時間からたしなんだり…好きなことをのんびり楽しんでいます。
休日のリフレッシュが、仕事へのモチベーションにもつながっていると感じます。

ーミサワを志望している方へ、メッセージをお願いします。

目標を達成したときには自分のことのように喜んでくれたり、うまくいかないときには一緒に悔しがってくれたり…
ミサワのスタッフは親身な人がとても多く、人に恵まれている環境だな、と感じます。
未経験で不安なことがあってもしっかりサポートしてくれるので、自分のやる気次第でどんどんステップアップしていける、常にモチベーションを持って成長できる会社だと思います!